鎌倉時代から続く五穀豊穣と厄除け祈願【淡河八幡神社 御弓神事】

スポンサーリンク
ニュース・新着情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

節分の鬼退治が済んだ直後ですが、お隣の神戸市北区淡河では、なんともダイナミックな鬼にまつわる神事が。
淡河八幡神社で2月11日、『御弓神事』が執り行われます。


この神事は、鎌倉時代から800年続き、淡河の五穀豊穣と厄除解除を祈願する、県の重要無形民俗文化財に指定された伝統行事です。

 淡河町と三木市志染町の16集落が、毎年持ち回りで若い「射手」を選出。選ばれた4人は1月末から射術や所作を学び、前日には近くの滝で身を清めて臨みます。

当日は、拝殿でのお祓いの後、大的の中央に「鬼」という字を書き、墨で塗りつぶす鬼封じ(的祓い)の儀の後、4人の射手が的をめがけて計16本の矢を放ちます。
4人の射手に続き、追補行事である、地元中学生らが次々と矢を放つ「三十六人大的射(おおまとい)」も行われます。「三十六人大的射」は1677年の文書に記載されていた儀式で、淡河中学校・志染中学校の生徒が代々この伝統行事を再現し、守り続けています。
そのほか、無病息災を願う赤米甘酒が先着200人に振る舞われるほか、厄除けの餅まきも行われます。


御弓神事
【日時】2018年2月11日10:30-15:00

【会場】淡河八幡神社
兵庫県神戸市北区淡河町勝雄35
【参加費】無料
【お問合せ】淡河八幡神社

  TEL 078-959-0436

コメント

タイトルとURLをコピーしました