天神にある三田市商工会館の3Fがコワーキングなスペースになったとか。
商工会員以外でも利用できるらしいので、お知らせします。
三田市商工会起業家支援施設
これを仕事にしたいけど、こんな計画で上手くいくかな。
起業したい! 売上を増やしたい! 会社を大きくしたい! など色々な使い方ができます。
三田市商工会起業家支援施設は、つながり、学び、お互いが高め合い成長できる「場」を提供し、新たなビジネスの創出を目指します。これから起業しようという方、起業後間もない方はもちろん、学生から社会人まで、それぞれの働き方に合った様々なプランを用意しています。起業の相談や支援をするための相談窓口等も用意していますのでお気軽にお問い合わせください。
抜粋 http://sanda.or.jp/incubation/
起業したい! 売上を増やしたい! 会社を大きくしたい! など色々な使い方ができます。
三田市商工会起業家支援施設は、つながり、学び、お互いが高め合い成長できる「場」を提供し、新たなビジネスの創出を目指します。これから起業しようという方、起業後間もない方はもちろん、学生から社会人まで、それぞれの働き方に合った様々なプランを用意しています。起業の相談や支援をするための相談窓口等も用意していますのでお気軽にお問い合わせください。
抜粋 http://sanda.or.jp/incubation/
3階がまるまる1フロア、リニューアルしました。
図面的にはこんな感じ。広いですね。
コワーキングスペースの奥から見た写真ですね。
サービスは主に3つ
コワーキングスペース、レンタルデスク、プライベートオフィス。
コワーキングスペース
コワーキングスペースは非会員で1日1,000円で利用できます。
学生は月額2,500円、商工会会員は1回500円、月額5,000円となっています。
利用可能日時は木、金、土、日曜日 9:00~17:00
レンタルデスク
部屋・個室とまではいかないけど集中して仕事や作業に取り組める環境がレンタルデスク。
月額15,000円、レンタルポストは月額5,000円です。
プライベートオフィス
こちらは会員のみのご案内ですが、オフィス貸しです。部屋タイプは2つ。
17.69㎡23,000円から。利用も24時間365日可能です。
三田には本町にコワーキングスペースありますよ。
三田でコワーキングしたいあなたに【OfficeCampusは三田本町にあるよ】コワーキングスペースができました。コワーキングってなによ?Co-work−ing コ・ワーク(イング)ですね、最初のCoはなんでしょうか。というか語源的にはCo-operationという言葉の派生で作られた造語です。
コオペレー−ションは協(ry
Office Campus三田本町
https://sandanoumesan.com/archives/8061
三田市商工会起業家支援施設
住所:兵庫県三田市天神1丁目5-33 三田市商工会館3F
TEL:079-563-4455
FAX:079-563-6675
http://sanda.or.jp/incubation/