たこ焼き、焼きそば、お好み焼き!!
三田市最大の産直直売所が、パスカルさんだ。
美味しい食材が毎日新鮮なまま届いて売られていきます。
そんなパスカルさんだに新たなフードショップが誕生します。
なんと、たこ焼き屋さん!!(プラスお好み焼きも焼きそばもあります)
たこ焼き屋さんって・・・と思って近づいたら、知ってる顔が。
新さんだ農園 いな岡

いま三田で勢いのあるいちご生産者さんがTシャツはちまきでたこ焼き焼く指導を熱心にしてるじゃないですか。
笑顔っぽい稲岡さん。
なんでも稲岡さん、現在のいちご生産者になる前、一番長く勤めていたのが、たこ焼き店だったのだとか。なるほどたこ焼き屋さんだったのですね、で今回パスカルさんだの入り口に店舗をオープンさせたのですね。
現在、パスカルさんだには3つのフードショップがあります。まずは
一粒万彩 地産地消のうどん屋さん

以前のレストランがあった場所を開放的な空間に変えてうどんをメインにした食堂チックな店舗が一粒万彩さんです。
もう一軒が、スパイスカレーを出すお店、
BONTEN KITCHEN
今回紹介するたこ焼き屋さんと並ぶ形の建物外、入り口前にあるカレーショップです。
三田産の食材を使ったカレーを複数用意しています。子供向けに辛過ぎないカレーも。
そして今回、いわゆる粉モンをメインに据えた
たこ焼き 粉いち
が誕生した、という格好ですね。
名前通りの看板メニューはたこ焼き。
注文すると、番号札を渡されます。いちごの鈴付き。さすが稲岡さんいちごアピールも忘れませんね。
ひと舟、個数で値段が変わります。
ソース、青のり、魚粉、マヨネーズをかけた状態でいただきました。
まず、たこ焼き自体の柔らかさがすごい。中は熱々ですのでご注意くださいね、って言われてもハフハフしながら食べてしまう。粘土の高い状態で焼き上がった中身の熱さはしばらく十分に続きます。
なんだろうか、ソースの加減がとっても丁度いいんですよね、酸味も少し感じつつ、甘味と旨味が最後まで勝っちゃう味わい。たぶん、市販で広く出てるソースではない感じです。知らんけど。
そして特筆なのが焼きそば。
見てこの太くて輝く麺を。エルドラド。
多分、屋台や露店で見たことないです。しっかりした歯ごたえと甘みのある麺にこれまたたこ焼きとは違う香りの良いソースを纏わせて、地元産のキャベツがいいアクセントになる絶品焼きそば。これは予想外の一品でした、まいった。
たこ焼き 粉いち
住所:兵庫県三田市川除677−1 農業市場館パスカルさんだ前
電話:090−1160−1588
営業時間:9:30〜17:30(木曜定休日)
電話での注文も承ります。(配達不可)
コメント