withコロナ社会と自分を考えるワークショップ(全4回)三田市

スポンサーリンク
ニュース・新着情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

三田市の主催するワークショップを紹介します。

スポンサーリンク

ほしい未来も、なりたい自分も、三田でつくる! ~withコロナ社会と自分を考えるワークショップ〜

新型コロナウイルス感染症の拡大がもたらした、社会や私たちの意識への急激な変化。”わたし”が感じている些細な問題意識や違和感・疑問は、多くの人が感じているものかもしれません。その違和感を解決するアイデアを仲間と共に考えませんか。
参加者一人ひとりが自分を見つめなおすことで地域や社会とつながり、前向きな一歩を踏み出す過程を、経験豊富なアドバイザーがサポートします。

基調講演・パネルディスカッション・第1回ワークショップ

日時:2020年12月6日(日曜日)13:30~19:30
場所:まちづくり協働センター 多目的ホール(三田市駅前町2-1三田駅前一番館(キッピーモール)6階)

基調講演・パネルディスカッション

時間:13:30~16:00
定員:先着70名(基調講演・パネルディスカッションのみ参加)

その他:基調講演・パネルディスカッション部分のみ、後日オンラインで配信予定
※YouTubeによる配信を予定。希望者は下記申し込みフォームより申し込みが必要です。
https://www.city.sanda.lg.jp//wakamono/02withcovidworkshop_form.html

第1回ワークショップ

時間:16:30~19:30
定員:先着30名(全4回)

【基調講演者】 鈴木 菜央(すずき なお) 氏

suzukiNPOグリーンズ代表理事 greenz.jp編集長。1976年バンコク生まれ東京育ち。6歳で来日時は日本語が話せずに苦労する。2002年より3年間『月刊ソトコト』にて編集を務め、2006年、ウェブマガジン「greenz.jp」を創刊。千葉県いすみ市在住。関係性のデザインを通じた持続可能な生き方、社会のつくりかたを模索中。

【パネリスト】 大岡 栄美(おおおか えみ)氏

ooka

関西学院大学 社会学部 准教授。大学生時、留学先のカナダでカルチャーショックを受け、多人種・多文化社会において共通ルールや価値観をどのようにつくっているのかということに興味をもち、社会学への関心を強くする。現在、若者の地域社会への参画と多世代交流の効果について、ゼミでの実践調査を通じて学生と共に調査し、日本におけるまちづくりとソーシャル・キャピタル(社会・地域における人々の信頼関係・結びつき)の形成についてモデル化を進めている。

【パネリスト】 菊地 凌輔(きくち りょうすけ)氏

kikuchi(株)マクアケ地方事業部長。 三田市出身。関西学院大学在学時に、教科書を半額以外で買えるサイト”cacicoテキスト”で起業。2015年(株)サイバーエージェント・クラウドファンディング(現・(株)マクアケ)の関西支社立ち上げに参画。2015年同社関西支社長に就任、2019年地方事業部長に就任し、東京本社以外の4つの拠点を管轄。 2019年12月マザーズ上場に貢献。

【パネリスト】 益田 紗希子(ますだ さきこ)氏

masudaNPO法人ミラクルウィッシュ代表。転勤族の妻で現在大阪市内在住。三田市在住時に知り合い0土地勘0コネ0の状態から2014年、ママサークル「ミラクルウィッシュ」を立ち上げ。三田市を中心に兵庫県や大阪府でママの「あったらいいな」を現実化する活動を開始。子育てに役立つ情報の発信やイベントを企画。ママのやりたいを現実化する活動=「ミラクルママ講師」を育成し、地域のママと地域を盛り上げる活動、子ども達にお金の大切さ、働く楽しさを体感してもらう「子ども店長」乳幼児世代を中心にいざという時に自身や家族の命を守るためのコミュニティ「防災部」を事業として行う。2020年1月には特定非営利活動法人ミラクルウィッシュとしての活動をスタート。

【パネリスト】 眞鍋 邦大(まなべ くにひろ) 氏

manabe(株)ワールド・ワン取締役。博士(農学)。東京大学大学院卒業後、複数の外資系証券会社に勤務。2012年地域おこしを生業にすべく地元香川へUターン。小豆島で島おこしに携わったのち(株)四国食べる通信を創業。2017年からは妻の地元である兵庫県三田市に移住。隣接する丹波篠山市や神戸市で、官民連携の人材育成プログラムを立ち上げるとともに(株)ワールド・ワンの取締役として新規事業開発に携わる。

【パネリスト】 横田 親(よこた いたる) 氏

yokota(株)デンソー 東京企画室。兵庫県丹波市在住。東京との二拠点で生活をする。自分の好きや得意を生かして創業することを目的とした小商い塾を全国のべ25箇所で運営。株式会社デンソー東京企画室で新規事業の企画立案をする一方で、経産省主催の創業支援研修の運営や、丹波市教育委員会の起業家教育プログラム作りに関わり、また市民活動アドバイザ―としても活動している。

 

 

 

 

 

第2回ワークショップ

日時:2020年12月13日(日曜日)10時00分~13時00分
場所:三田市役所2号庁舎 2階会議室(三田市三輪2-1-1)

ワークショップ中間発表会

日時:2021年1月17日(日曜日)10時00分~12時00分
場所:オンライン開催
※Web会議システム「Cisco Webex Meetings」もしくは「ZOOM」のいずれかを使用予定。
いずれの場合もシステムのインストールが必要。通信費は参加者負担。

ワークショップ最終発表会

日時:2021年2月7日(日曜日)13時00分~19時00分(予定)
場所:まちづくり協働センター 多目的ホール(三田市駅前町2-1三田駅前一番館(キッピーモール)6階)
※「学生のまちづくりコンテスト・交流会」同日開催予定

ワークショップ関係者

【ファシリテーター】 延岡 由規(のぶおか ゆうき)氏

nobuoka国際協力NGO 職員。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム 34期生。三田市出身。神戸市外国語大学在学中に、アジア・アフリカ地域で紛争被害を受けた方々の自立支援を行うNGOにてインターンシップ。卒業と同時に同NGOに就職、カンボジア駐在。2018年12月、国内教育NPOに転職し、中高生にプロジェクト型学習プログラムを届ける事業に従事。2020年4月より、アジアを中心に教育支援を行う国際協力NGOに入職、ネパールとバングラデシュの事業を担当。

【アドバイザー】 上山 修一(うえやま しゅういち)氏

ueyama上山経営研究所 代表。中小企業診断士、技術士補(経営工学)、商学修士(MBA)。兵庫県立大学大学院経営研究科 客員教授。2016年にひょうご産業活性化センター マネージャー就任。2018年より(株)尼信経営相談所 サブマネージャー就任中。製造・小売・建設業等支援に従事し、創業支援や経営革新支援等、経営者のニーズに対応した経営支援を実践している。

【アドバイザー】 寺井 俊裕(てらい としひろ)氏

terai ゴボウキカク代表。デザイナー / プロデューサー。三田市出身。大学でデザインを学び卒業とともに独立。伝統工芸のプロデュースや、中小メーカーのブランディングを行う中で、会社と社会の接点のデザインを行っている。VUCAの時代に即した戦略作りを得意とし、コーチングの手法を通した伴走を行っている。アーティストとしても活動を行い、海外デザイン賞の受賞や各国の展示会への出展実績を有する。

【アドバイザー】長安 成暉(ながやす なりき)氏

nagayasuX-mov Japan(株) 代表取締役社長。サービスロボットの企業導入支援を行う X-mov Japan株式会社を高校3年時に起業、代表取締役社長を務める。日本が抱える人手不足問題に対して、飲食、物流、ホテルなどの業界に向けて企業課題に合わせたサービスロボットの販売、開発、活用コンサルティングを行っている。SoftBank World 2018, 2019 と最年少登壇。2019年度 最もPepperを販売した企業としてアワード受賞、その他、兵庫県赤穂市にて行政のIT、ICT化を推進する市政特別アドバイザー。

【アドバイザー】 星 エリ(ほし えり)氏

hoshiニューメキシコ大学イノベーションアカデミー講師。2020年末までニューメキシコ大学技術移転兼経済開発事務所(UNMレインフォレストイノベーションズ社)国際事業マネージャー。2016年より3年間、三田市地域創成アドバイザー。2020年、合同会社幸星 共同創業者として起業。技術移転、産学連携、国際共同研究等のコンサルタント、アントレプレナーシッププログラム、研究開発型スタートアップの支援を行う。

申込み概要

定員【ワークショップ】先着30名
※4回すべてに出席できることを原則とします。
【基調講演・パネルディスカッションのみ】先着70名
基調講演・パネルディスカッション部分のみ、後日オンラインで配信予定
※YouTubeによる配信を予定。希望者は下記申し込みフォームより申し込みが必要です。

対象:三田市に在住・在勤・在学の方、三田市に関心のある方

申し込み期限:11月20日まで(定員に達し次第終了)

申し込み方法:下記申し込みフォームへ必要事項を記入

◆申し込みフォーム◆
その他:
一時保育・手話通訳・要約筆記あり
※申し込み時にご予約ください。
※お申込み人数によってはすべてお受けできないことがありますのでご了承ください。

お問い合わせ

三田市 市長公室 若者のまちづくり課
住所:兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5041

タイトルとURLをコピーしました