【CLEVER DRIPPER】ドリップして蒸らせるギミック、気軽でいいね。

スポンサーリンク
ニュース・新着情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コーヒーも嗜む梅さんの
最近、買ったギミックを紹介

スポンサーリンク

ペーパードリップなのに溜められる。

いきなりモノ見せ

Amazon|E.K.INT'L CLEVERクレバーコーヒードリッパーLサイズ DRS888PC|ドリッパー オンライン通販
E.K.INT'L CLEVERクレバーコーヒードリッパーLサイズ DRS888PCがドリッパーストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。

CLEVERクレバーコーヒードリッパー、といいます。
ふっつうのペーパードリップのようですが、溜めれるんです。
ボトムのところに細工があって、カップやポットに設置すると、ドロップするんです。
お湯注ぎながら、じわりと溜まっていく感じが伝わりますかね。ペーパードリップと浸水式のハイブリッドな感じです。通常ペーパードリップだと膨らんでは落ち、膨らんでは落ち、なんですがどんどん溜まっていくのです。
サイフォン的に溜まって、浸水させます。
取説によると、お湯注いで、1、2分置いて、豆を混ぜてまたしばらく置いて、カップに落としましょう、とのこと(英語なので適当ですが)。
いつもの豆を使って淹れてみましたが、いつものペーパードリップより、しっかり抽出された感、苦味がくっきり出てる感じがします。
しかもこれだと、カップやポットに乗せずに自立した状態で淹れれます。
片付け的にはペーパードリップと同じ手軽さ。何ならあとカップだけだし。
マキネッタも比較的楽ですが、それでもマシン的な要素があるので、片付け手順が多いですからね。
サイズはSとLがあるようです。
Sサイズは約300cc Lサイズは約450ccとのこと。
写真のはLサイズです。


結構手軽で、しっかり豆のポテンシャルを引き出せるような気がします。

タイトルとURLをコピーしました